今知りました~。


9月から、また税理士講座が始まる。
3年のパックコースを選択していて、そのラスト1年。
今度は財務諸表論を受講する予定である。


今のところの決断として、税理士試験の受験は来年で最後にして、
公認会計士受験に転向することにした。

昨年、今年と、簿記論&消費税法の2科目を受験して感じたこと。
それは、私にとって、かけるコスト(=時間+努力+金銭)が、得られる結果と見合っていないということ。
(まだ今年の結果は12月にならないと分からないけどね。)

これは、今年完全燃焼したからこそ感じたことであり、
来年で最後にすることに、何の未練もない。
うまく今年受験した2科目が合格していたとしても。

むしろ科目合格してくれていたほうが都合がいい。
簿記論は会計士試験の短答式一部免除に活きてくる。

中小企業をフィールドにしてやっていくなら、税法もきちんと分かっていないといけないと思って
税理士試験を受験していたが、ガチ勝負してようやくほんとに分かった、この奥深さw

このままだと、私の30代全てを、その奥深さの追求に費やしてしまいそうで、それは避けたい。
ざくっと60歳まで働くとして。あと約30年。
RPG的に言えば、今は戦いの新しい領土へと続く、鍵のかかった扉を開けようとして、
その鍵を手に入れようとしているわけだけれども、
そこに全体の1/3もの時間を使いたくない。
早く新しい土地に行きたい。
新しい土地で武器(税法知識)が足りないと思えば、
またそこで自分で揃えるか、仲間を増やすかすればいい。


公認会計士も決して楽な試験じゃない。働きながらの多科目受験は大変かも。
一方で、税理士試験制度も変わるかもしれない。

それでも、今、確かにある情報と、自分のプライオリティとを合わせて判断すると、
公認会計士受験への転向となる。うん。

今年から手をつけられそうか、様子見つつ進めていくよ。